サンダルマンのブログ
ブログ アーカイブ
►
2008
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(5)
▼
2007
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
▼
7月
(3)
JAVA3D 箱の移動+回転
JAVA3D 箱たくさんを動かせるようになった
JAVA3D 箱をたくさん表示
►
6月
(1)
►
4月
(2)
2007年7月25日水曜日
JAVA3D 箱の移動+回転
箱を移動させながら回転させることが出来ました。
ちょっとイメージしてたのと違いますけどw
一つのTransformGroupに移動と回転をさせるのではなく、回転用のTransformGroupと移動用のTransformGroupを作成すると移動と回転の両立ができるんですね。
今回のは箱1つ1つが独立したグループになっているので、それぞれがちまちまっと回転してておもしろくないですね。
まとめて1つのグループにして移動と回転できたりするのかな?
2007年7月22日日曜日
JAVA3D 箱たくさんを動かせるようになった
昨日たくさん表示した箱をPositionPathInterpolatorを使って動かしてみました。
上下左右に決まったパターンですけどw
明日はこれに回転を加えてみましょうかね。
2007年7月20日金曜日
JAVA3D 箱をたくさん表示
座標を指定して箱をたくさん表示してみました。
これにアニメーションを加えると、座標指定が崩れてみんな真ん中に集まるんですよねぇ
これをクルンクルンまわすだけでも綺麗そうですねぇ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
sandalman
詳細プロフィールを表示